谷板金からの雨漏り
工事種別 : 雨漏り工事

施工内容
雨が続いてますが普段雨漏りしない家でも豪雨の時に雨漏りするケースはよくあります。
最近も雨漏りの問い合わせが多くなってますが、そんな中でも特に多い雨漏りの事例は、谷周りからの雨漏りです。
銅板の谷は20年も経つと劣化して穴が空き雨漏りの原因となります。
雨漏り直し隊熊本東店にお問い合わせ頂ければ、現調・お見積もり無料で対応させて頂きますので、お気軽にお問い合わせください。
- その他の雨漏り工事
-
コロニアル屋根をガルバニウムカバー工法にて葺替え
阿蘇の山の中にある別荘地の地区0年以上の住宅。
数カ所からの雨漏りがあり、コロニアルもかなり劣化が進んでいて、部分補修よりもカバー工法にての工事を提案させていただきました。
今回使用した屋根材は、ガルバニウム金…台風が来ても安心な強力棟へ取り直し
雨漏り調査の依頼を受け現調させていただきました。
原因は隅棟の土台の劣化と、土台劣化からの瓦のズレが見られました。
昔の工法は棟の下の土台は赤土や漆喰をよく使われています。長い年月により劣化してヒビがはいる、地…谷板金からの雨漏り
雨が続いてますが普段雨漏りしない家でも豪雨の時に雨漏りするケースはよくあります。
最近も雨漏りの問い合わせが多くなってますが、そんな中でも特に多い雨漏りの事例は、谷周りからの雨漏りです。
銅板の谷は20年も経つ…谷板金交換工事
梅雨時期は雨漏りの修理の依頼が多くなりますが、その中で特に多い雨漏りの原因は、谷板金の劣化(穴あき)による雨漏りです。
20年くらい前の頃は銅板が主流でしたが、銅は経年劣化により腐食していき、穴があいて雨漏りの原因となります…